ギャッツビーが男性のワキを舞台にアニメ動画を作成しました!
ギャッツビーといえば、男性向けのコスメブランドで薬局などで手軽に買えることから、男性なら一度は何かしらお世話になっているブランドではないでしょうか。
思春期になりたてのモテたいという願望から最初に手に取るのがギャッツビーだったように思います。
そのギャッツビーから新製品「ギャッツビー プレミアムタイプデオドラントシリーズ」の発売に伴い、男性のワキを舞台にしたアニメ動画が特設サイトにて配信されました。
この動画の内容が非常におもしろく、この動画を見てから自分のワキが非常に気になってしまっています。
以前から、私は脇汗が非常に多く悩みでもあるんですが、なおさら気になって全然仕事に集中できなくなってしまいました。
ちょっと汗をかくとこの動画が頭をよぎってしまっています。
それくらい面白い動画だったんです。
見てない方はこの機会に是非見ていただけたらなと思います。
動画の内容についてですが、ワキの臭いにはミルクタイプ、酸タイプ、カレースパイスタイプ、カビタイプ、蒸し肉タイプ、生乾きタイプ、鉄タイプの7タイプがあることが、ギャッツビー長年の研究でわかったそうです。
この7つタイプが今回の動画のキャストになっており、「ギャッツビ プレミアムデオドラントシリーズ」によって撃退されるという内容です。
この動画を見ながら自分はどのタイプだろうと考えてしまいました。
株式会社マンダム|研究開発情報|ピックアップ コンテンツ|ワキ臭には7つのタイプがある
「マンダム」さん、さすが臭いの専門だけあってかなり研究されていますね。
私は30代ですから、「ミルクタイプ」が強くなってくる年齢なのですね。
まったく気づいていませんでしたが、そう言えば妻に赤ちゃんみたいな匂いがすると言われたことがあります。
年齢による、体臭だったんですね。
「マンダム」さんのサイトは勉強になりますね。
最近では、スメハラと言われる臭いによるハラスメントも問題になるようになりました。
スメハラとはスメルハラスメントの略で、体臭や口臭などにより相手に不快な思いをさせてしまう事を言います。
私は最近、禁煙をしたのですが、タバコを吸ってきた人の臭いが本当に不快です。
タバコを吸ってきた人の残り香や口臭が、どれほど不快なものか、タバコを吸っている人は全然知らないのです。
私自身これまでタバコを吸ってきた身分ですのであまり強く言えないのですが、禁煙によって、なお更タバコの臭いがダメになった様な気がします。
話は逸れましたが、人間誰しも臭いはあるものです。
臭いを発するのは仕方のない事です。
場合によっては、手術をするという手段もあります。
そこまでする必要はないと思えば、自分の臭いをちゃんと理解し、相手に不快な思いをさせないために日頃からケアをしなくてはいけないですね。