今日は日記みたいになっちゃうんですが。
私ポケTが大好きで、いろんなポケTを試してきました。
GILDANやUNITED ATHLE、GOOD WEAR、CHAMPIONなど。
ただどれも一長一短で。
私の好みとしては袖丈が長めでやや身幅があるのが好きなんです。
意外と袖丈が長いポケTってあまりないんです。
袖丈を意識すると、着丈を犠牲にすることになります。
着丈が長すぎてもダメなのです。
無駄にポケTにこだわりが強くて妻にはあきれられています。
それで最近ではSUPREMEのポケTに落ち着いていたました。
私は身長172CMで以前はMサイズを着ていたのですが、身幅小さく感じワンサイズ上げてLサイズを昨年2枚追加しました。(SUPREMEはポケTばかり買っています。)
ところがなんとなく着丈が長さが気になりだして、昨年は全然着ませんでした。
今年こそは着たいと思っていたのですが、やっぱり着丈の長さが気になって思い切って近くの直し屋さんに持って行ってみました。
Tシャツの着丈を直すのはあまりやったことがなかったらしいのですが、快く引き受けてくれました。
しかし問題点が!
SUPREMEのポケTは裾の処理がインターロックという縫い方になっていて、この処理をすると、直し代が1枚¥5,500するというのです。
これがインターロックらしいです。
私はSUPREMEのポケTを2枚持って行っていたので計¥11,000です。
SUPREMEのポケT自体が一枚¥12,000くらいですので、Tシャツの半分くらいの直し代になってしまいます。
私は、「普通の処理で良いので、安くなりませんか?」と尋ねました。
すると、直し屋のおばちゃんは「この生地だとほつれてくるよ」と。
どうやらSUPREMEのTシャツは生地がごついため、インターロックという処理の方が良いと言うのです。
結構高いなぁとは思ったのですが、着丈が気になってあまり着なくなっていたので、思い切って2枚ともお直しにだしました。
裾は4.5cmカットしました。
家に帰って私が持っているTシャツの着丈の処理をみてみると、生地に関係なく大体インターロックになっていました。笑
ですので、生地はあまり関係ないのかもしれません・・・。
数日してお直しから上がってきたのを取りに行ってきました。
こちらが着丈を直した物になります。
なんとなくお分りいただけるでしょうか?
着丈が短くなった分、ボックスシルエットって感じになりました。
かなり理想の形に近づいております。
非常に満足な仕上がりになって一安心でした。
毎回毎回着丈を直していては、お金が勿体無いので、今後も自分の理想のシルエットのポケTを探し続けたいと思います。